水盤
7件
- 
                                          楕円切足銅盤(左右12cm)   28,000円(税込) 鍛造で作られた出来栄えの良い小形の銅盤です。 銅盤で小形の物は数が少ないです。 ※卓・添配は含まれません。※撮影の都合上、照明で明るく写っています。 
- 
                                          相羽 鴻陽 作 「烏泥内均釉外縁切足長方水盤」   110,000円(税込) 明治・大正・昭和にわたって盆栽界をリードしたと言われる3大園の一つの「香樹園」が特別に作らせた水盤です。香樹園の初代「鈴木孫八」は水戸徳川の上屋敷後楽園庭園(現在の小石川後楽園)の花卉(かき・花の咲く… 
- 
                                          相羽 鴻陽 作 「烏泥内均釉外縁切足楕円水盤」   110,000円(税込) 明治・大正・昭和にわたって盆栽界をリードしたと言われる3大園の一つの「香樹園」が特別に作らせた水盤です。香樹園の初代「鈴木孫八」は水戸徳川の上屋敷後楽園庭園(現在の小石川後楽園)の花卉(かき・花の咲く… 
- 
                                          平安香山作・「桃花紅釉楕円水盤」   平安香山は、薄作りにもかかわらず歪み少なく切れ味鋭い作陶から「カミソリ香山」の異名で呼ばれていました。香山の作品の中でも、ひじょうに貴重で珍しい釉薬が「桃花紅釉」です! ”桃花紅… 
 
                             
                                                     
                                                     
                                                    
水盤はこちら!