盆栽
69件
-
寒ぐみ(半懸崖・樹高20cm)
150,000円(税込)
筒状になった小さな花が釣り下がるように沢山咲いた姿の写真を追加しました。 ※追加写真撮影日 2023年 10月 30日 躍動感がある幹模様が魅力的な半懸崖の…
-
雲龍椿(斜幹・樹高 72cm)
75,000円(税込)
雲龍が昇天するが如く、枝が自然に”うねり”ながら伸びるところから「雲龍椿」と名付けられています。 花は赤の一重筒咲きで品が良いです。 ※撮影日 …
-
黒松(中品・樹高33cm)
165,000円(税込)
細かく割れた古い幹肌をしており、樹形的な大きさに対して幹の太さがバランス良く、躍動的な幹芸が魅力的な黒松です。 風格と品格を兼ね具えつつ、洒落た印象が感じられる姿をしています。&…
-
椿(秋一番)
秋一番は白地に紅色の縦絞りが入る一重咲きの小輪品種で絞り具合も様々で、時には白や赤一色の花が咲く事もあります。晩秋から初冬にかけて花が咲きます。鉢は黎鳳 作 「瑠璃釉外縁古鏡式」です。&n…
-
紅葉(鹿島八房)・小品20cm
紅葉の八房性(葉が小さく、節間が短くなる性)で、茨城県鹿島郡にある鹿島神宮の境内に植えていた物が発祥と言われ、その事から「鹿島八房」と呼ばれるようになったそうです。 別名を「千葉…
-
縮緬葛(小品・樹高18cm)
鉢持ち込みが長く、古い幹肌をした縮緬葛です。樹高が18cmの小品サイズでありながら、足元が6.5cmありますので力強く、迫力があります。 ※撮影日 2020年 8月 30日&nb…
-
五葉松(削げ石鉢)
五葉松特有の細かく割れた古い幹肌の五葉松で品格と風格があります。 削げ石風の鉢と五葉松の雰囲気が良く合っており、風情があります。 樹高(鉢上から)35cmに対して幹元が16cmあり…
松柏や雑木など盆栽はこちら!